-
「疋田拓也とは?」、「築地セレクションズ」、各紹介動画を刷新致しました。
2018年6月に法人設立し、同年12月にカナダバンクーバーへ移住しました。 7年の時を経て、自分の中でも整理をすべく、事業の方向性に関して「過去/現在/未来」という切り口にてお伝えさせて頂きます。 築地セレ…
-
日本カナダ商工会議所の後援により、UBC交換留学生と共にファーストネーションに注目した海活を開催しました。
慶應、早稲田、東大、一橋、立命館からの交換留学生8人が中心となり、企画から運営までを取り行うという彼らにとって、これからの実社会で必要となるアウトプットを一つに目的とした海活イベントを開催しました。 「繋がる」をキーワー…
-
ニュース更新
在オタワ日本国大使館からの依頼につき、弊社代表・疋田が緑書房社の『月刊養殖ビジネス 2025年増刊号 国別でわかる世界の養殖業』に寄稿しました。 「サーモンを主軸とした連邦国家ならではの養殖事情」と題し、カナダの水産業や…
-
方針提言2025年、「攻める為に守りを固める」を更新しました。
方針提言2025年、「攻める為に守りを固める」を更新しました。 2025年・方針提言
-
第二十三回 「最初が最後」 英文追加致しました。
第二十三回 「最初が最後」 英文追加致しました。 第二十三回 最初が最後
-
方針提言2024年、「自然を学び、自然から学ぶ」を更新しました。
方針提言2024年、「自然を学び、自然から学ぶ」を更新しました。 2024年・方針提言
-
第七回 海活うみかつ 文化・世代を越えて行う海活、座談会の形にてネットワーキングイベントを12月03日、開催致しました。
文化・世代を越えて行う海活、座談会の形にてネットワーキングイベントを12月03日、開催致しました。 いつもはBeach cleanupを通じて活動を進めていましたが、今回は座談会として参加する…
-
第二十二回「常識の定義」 英文追加致しました。
第二十二回「常識の定義」 英文追加致しました。 第二十二回 常識の定義
-
第六回「海活うみかつ」ビーチクリーンアップを10月30日、開催致しました。
ビーチクリーンアップを10月30日、開催致しました。 TSUKIJI FISH MARKET Inc.は、海での活動「海活」を通して、人と人をつなぎ、世界や自然との共生をみんなと一緒に考えます。 テーマ は…
-
第二十一回 「それがこうなる」英文追加致しました。
第二十一回 「それがこうなる」英文追加致しました。 第二十一回 それがこうなる
Loading posts...